18日の日曜日は滋賀県草津市で草津マジック。
今回はちょっと寂しく、参加人数は21人。GPTと被っちゃったからしょうがないか。


大会はスタンダード5回戦。

デッキは今回も黒赤コントロール。

3 オリヴィア・ヴォルダーレン
2 血の贈与の悪魔

4 強迫
4 血の署名
3 戦慄掘り
3 もぎとり
1 地下世界の人脈
3 ラクドスの魔鍵
3 悲劇的な過ち
3 究極の価格
3 飢えへの貢ぎ物
3 ラクドスの復活
1 血統の切断

1 ステンシアの血の間
4 竜髑髏の山頂
4 血の墓所
2 山
13 沼

サイドボード
3 火柱
3 殺戮遊戯
3 死体焼却
4 吸血鬼の夜鷲
1 地下世界の人脈
1 もぎとり


結果は以下の通り。

1回戦:4色コントロール(赤黒緑青) ×○○
前回も当たった方。
1-1の3本目、相手が事故のうちに《ラクドスの復活》で手札をすべて叩き落とすも、場に出ていた《死儀礼のシャーマン》×2を除去できず、ライフをガシガシ削られ、残りライフ3まで追い込まれる。
ターンを渡せば負けの状況で、1体は除去できたけどもう1体残ってる。ライフを1にして《血の署名》を打つと、《夜鷲》と《飢えへの貢ぎ物》をトップデッキ。
その後も有効牌を引かれることなく勝ち。
こういうトップデッキは気持ちいいね。

2回戦:青白パーミッション ××
《魔鍵》とか《強迫》とか《人脈》とか、有効なカードはあるんだけどカウンターと《アゾリウスの魔除け》などでいなされ、《ムーアランドの憑依地》から出てきたトークンが《ルーン唱えの長槍》を担いで負け。

3回戦:赤緑ビートダウン ××
《スラーグ牙》は絶対に許さない。

4回戦:黒緑白リアニメイト ○××
1本目は《オリヴィア》が場を制圧。《スラーグ牙》や《ケンタウルスの癒し手》でライフを回復されるも、チマチマ削り、リアニメイトされた《グリセルブランド》を除去でどかして勝ち。
2本目はリアニメイト要素をなくしたビートダウン型に変わり、除去しきれずに負け。
3本目、サイドアウトした《もぎとり》を再び戻すも、引けずに負け。

5回戦:白青ビートダウン ××
1本目、クリーチャーを除去して場を平らにするも、《群れの統率者アジャニ》が残り、カウンターが溜まっていく。《オリヴィア》で殴ろうとすると立て続けに《神聖なる反撃》でいなされ、最終的に奥義発動、20体の猫トークンを除去できず負け。
2本目、《聖トラフトの霊》をどうしようもできず負け。


というわけで、1勝4敗でした。
インスタント除去を増やしたことで動きやすくはなったから感触は悪くなかったんだけど…
コントロールは疲れるんで、今度はビートダウンを作ってみようか。


終わった後はドラフト。
初手《混沌のインプ》から、様子探りながらフラフラとピック。1パック目の後半からラクドスに向かっていく。
解鎖クリーチャーこそあまり取れなかったけど、《穴あけ三昧》×2、《刺し傷》、《滅殺の火》と除去は豊富、《飛行術の探求》と《逸脱者の歓び》で強化して殴りきるデッキ。

2回戦のレア満載デッキにはぐぅの音も出ず負けたけど、勝ち-負け-勝ちで3位。
《裏切りの本能》が鬼強かった。というか、勝った試合は全部このカードで勝った気がする。
ラヴニカドラフト初勝ち越しなのでうれしい。



夜、力尽きてコタツで寝る。

コメント

ヒカチュウ
2012年11月20日20:42

お疲れ様でした。
日記始めましたのでリンクお願いします。

GASP
2012年11月22日13:05

お疲れ様でした。
こちらからもリンクしました。宜しくお願いします。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索